テックとハック

Macからsshでさくらサーバーに接続する方法

はじめに プログラミングの解説で『「ssh」を使って◯◯をインストールしましょう』とか目にしたことありませんか? 例えば、Twitter OAuthを使う場合、ライブラリを使用するために必要になってきたりします。 「何だか難...
自作ツール

指定Twitterアカウントの投稿画像一覧を表示するブログパーツ的なやつ作ってみた。


テックとハック

【cocoonカスタマイズ】記事本文下にカテゴリトップへの画像リンク設定

行動
内部リンクを強化したい人が、 記事ページ本文下にカテゴリトップへの画像リンクを設置する
変化

カテゴリー内での回遊率がアップする!

スポンサーリンク
テックとハック

wordpressテーマ「cocoon」で細かいところも全て多言語化する方法


エッセイ

突然ですが、Zガンダムの地味な名場面「ホンコンシティ」の重要性を解説します!

ホンコンシティの一場面 ––– ティターンズ軍のフォウ・ムラサメが操縦するサイコガンダムがホンコンシティの街を滅茶苦茶に破壊する。それを阻止しようと、エウーゴ軍のカミーユ・ビダンがガンダムMk.Ⅱに乗ってサイコガンダムに攻撃を仕掛け...
自作ツール

シンプルなブログサムネイル作成に「びっくりメーカー」(Ver.0.2)はいかがですか?

行動
ブログのサムネ画像をシンプルに作りたい人が、 「びっくりメーカー」を使う
変化


テックとハック

iOS文字起こしアプリRecoco使い方のコツ検証結果まとめ

iOSアプリ『Recoco』は、1人で手のひらに乗せたスマホに向かって喋ったときが、1番精度が高いという結果に。
テックとハック

Jam MaestroのInterAPP音源で珍しい楽器を打ちこめてすごい

さてさて、Jam Maestroのすごいとこ選手権みたいな連投記事書いてます。 色々すごいとこ タブ譜で入力できる 小節ごとに拍子を自在に設定できる InterAPPを利用して音作りができる 今回は、InterAPPで...
テックとハック

Jam Maestroの音作りはInterAPPエフェクターがすごい

はじめに Jam Maestroがすごいって話を続けます。 どうすごいのかって、さきほどこの記事に書きました。 今回は、InterAPPを含めた音色作りについてです。 内臓エフェクターJam Maestroにデフォルトで内蔵されてい...
テックとハック

Jam MaestroならiPhoneで変拍子ロックが作れるからすごい

はじめにさきほど、こんな記事を投稿しました。 端的にいうと、Jam Maestroやべえな!って内容でした。 やべえポイントふりかえり タブ譜で入力できる 一小節ごとに拍子を自在に設定できる InterAPP Audio...