つきのレイディオ

#5 チャイニーズ:漢字の知識と英語の知識を組み合わせると分かりやすい

中国語学習のコツ。外国語として中国語を学ぶとき、日本語の中の漢字の知識と、英語の文法の知識を組み合わせると、学び始めがスムーズになる!

#4 チャイニーズ:中国語を始めると中華料理屋さんでお得できる話

中国語をやっててよかっと思う瞬間。中華料理の店員さんと中国語で会話をして仲良くなると、とても喜んでもらえるし、杏仁◯腐をもらえる率が上がる。

#3 シング:ほぼ即興の弾き語り「履歴書」を自画自賛してみる

#1でお話しした「履歴書」の話にインスピレーションを得て、ほぼ即興で歌詞を書き、ギターでコードをつけた、ほぼ即興曲を本邦初公開!

#2 ライフ:大学の相談の話

退学するのも自由だから、そのためにも後ろ向きな悩みを解消したほうがいいという話。

#1 ライフ:学生から履歴書の相談を受けて、前向きにいきていこうという結論に

履歴書を書くときは、まず鉛筆で下書きをして、ボールペンでなぞるように清書をし、乾いてから消しゴムで軽く消して綺麗にしましょうという話。

#0「月水金は、つきの日」

「つきのレイディオ」の中身は、より良い生き方を考える「ライフ」、中国語やそれにまつわる話をする「チャイニーズ」、ほぼ即興とかで歌を歌う「シング」などです!月水金は「つきのひ」に決めたので、定期配信していきたいです!