ざっくり内容
「MacでPython3を動かしたいけど、このマシンには初めてインストールするから環境を構築しなければならない」という時のための備忘録。
- Python3をインストールするためにはhomebrewgが必要。
- homebrewをインストールするためにはCommand Line Tools for Xcodeが必要。
…ということで、逆算すると手順は以下3つ。
- Command Line Tools for Xcodeのインストール
- homebrew のインストール
- python3のインストール
手順1:Command Line Tools for Xcodeのインストール
pythonをインストールするための、homebrewをインストールするための、Command Line Tools for Xcodeをインストールする。
xcode-select --install
ひとつ確認画面が出てくるので、「インストール」ボタン押下
参考:https://qiita.com/_daisuke/items/d3b2477d15ed2611a058
手順2:homebrew のインストール
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
参考:https://qiita.com/7110/items/1aa5968022373e99ae28
手順3:python3のインストール
homebrewを使ってpython3をインストール。
brew install python3
インストールされたpythonのバージョンを確認。
python3 -V
確認:python3の実行
「ターミナル」で以下のコードを打つ。
python3
pythonのコマンドラインで以下のコードを打つ。
print("Hello world!")
すると…
補足:(以下、結果的に不要だったやつ)
pyenvのインストール
brew install pyenv
zlibのインストール
インストールの場合
brew install zlib
アップデートの場合
brew upgrade zlib
pyenvを使ったpython3のインストール
インストールできるPythonのリスト表示
pyenv install --list
最新のバージョンをインストール(現時点では3.7.0だった)
pyenv install 3.7.0
コメント